62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2021-09-07 09月07日-03号

園芸センターでは,巡回指導福井育ちオリーブ苗の育成,栽培マニュアル作成に向けた栽培試験品種選定を目的とした生育調査加工品成分分析を実施しており,今後も継続して取り組んでまいります。また,本年度実施しております,さんりはまベジフルブラッシュアップ事業により作成したポスターや考案メニューを継続して活用し,PRに努めてまいります。

福井市議会 2020-12-09 12月09日-04号

この事業を実施するためには,雇用する障害者への作業指示労務管理などの福祉の知識などが必要とされることから,専門家指導による各種研修農福連携マニュアル作成要件とされております。また,整備した施設には,事業活用3年後までに障害者を5人以上従事させることなどの要件がございます。 今後,農業法人からの農福連携の相談に対しまして,市の関係課や県と連携し,農福連携推進に努めてまいります。

鯖江市議会 2020-12-08 令和 2年12月第427回定例会−12月08日-03号

担当事務内容は、防災総合調整、鯖江市地域防災計画防災会議防災拠点施設に関すること、水防対策雪害対策原子力防災に関することはもとより、そのほか防災訓練、資機材・備蓄品管理防災団体活動支援災害協定避難行動支援者プランの実施、防災リーダー養成講座防災ラジオ地区タイムライン作成縮災事業の普及、防災ネットワーク機器管理などがあり、これら全て平時における備えと、緊急時の対応マニュアル作成

福井市議会 2020-06-08 06月08日-02号

次に,避難所運営マニュアル改定避難所運営訓練についてですが,県が作成しました新型コロナウイルスに備えた避難所運営手引きを基に早急に避難所運営マニュアル作成要領を修正し,各地区自主防災組織に対し避難所運営マニュアル見直しとそのマニュアルに基づく訓練をなるべく早い時期に実施するよう依頼してまいります。 また,避難所の開設,運営に携わる市職員に対して6月中旬までに研修を行う予定でございます。 

おおい町議会 2019-12-13 12月13日-02号

◆14番(猿橋巧君) 今年5月、福井健康福祉部健康増進課から給食に関する災害対応マニュアル作成のための様式集というのが給食施設向けに出されました。町長、覚えかわかりませんけど、教育長なら多分これ御存じやと思うんです。これの中身を見てみますと、マニュアルをつくる、食料備蓄整備等を、体制整備を行えということが書いてあるわけです。

鯖江市議会 2019-03-05 平成31年 3月第417回定例会−03月05日-03号

市といたしましては、ボランティア等、支援する側が障がいの特性に応じた対応方法を理解いたしまして、障がい者の方が、避難所での生活が円滑にできるようにするためには、障がいの特性に応じた避難所での運営マニュアル、そういったものがぜひ必要であると考えておりますので、防災担当課と協議をいたしまして、そのマニュアル作成について検討してまいりたいと考えております。 ○副議長(丹尾廣樹君) 木村愛子君。

鯖江市議会 2018-09-10 平成30年 9月第415回定例会−09月10日-02号

文科省学校防災マニュアル作成手引きでは地震を感じた場合の初期対応として、「児童生徒等が自ら判断し安全を確保することも必要」というふうにうたわれておりますが、今回の点検で塀の高さを考慮した上で道路幅等が十分にあり、塀が倒れてきても児童生徒が安全な場所に身を寄せることができるというふうに判断した箇所については、学校児童生徒回避方法などを指導するというふうに対応していきたいというふうに考えております

小浜市議会 2018-09-06 09月06日-03号

また、危機管理マニュアルにつきましては、文部科学省が発行しております学校危機管理マニュアル作成手引きもとに、各小中学校作成しておりまして、事前の危機管理対策としましては、学校内の施設や設備、器具および通学路安全点検避難訓練、教職員の研修内容などについて記載をしておりまして、また、個別の危機管理対策としましては、不審者の進入や交通事故気象災害地震津波への対応について、さらには事後の危機管理対策

福井市議会 2018-09-03 09月03日-02号

学校においては,この運営監視マニュアル作成手引きもとに独自の運営監視マニュアル作成して,安全・安心で楽しいプール開放事業を行っているそうです。 本市も,熊本市のように運営監視マニュアル作成することに関して御所見をお聞かせください。 さて,プールの中で児童みずからが水中に潜っているのか,それとも溺れてしまっているのかはプールサイドにいる監視員では判別しづらいことだと思われます。

大野市議会 2017-11-27 11月27日-議案上程、説明-01号

近年、頻発する異常気象に備え、避難勧告等判断伝達マニュアル作成ガイドラインに基づき、適時適切な対応に努めてまいりたいと考えております。 それでは、第405回大野市議会定例会の開会に当たり、最近の諸情勢や市政重要課題取り組み状況について申し述べますとともに、ご提案いたしました各議案の概要についてご説明いたします。 まず市政功労者表彰及び市長特別表彰について申し上げます。 

大野市議会 2016-12-05 12月05日-一般質問-02号

まず1点目の「9月20日発令避難準備情報発令判断と手順」についてでございますが、避難準備情報は、住民の皆さまに対しまして、避難準備をしていただくよう呼び掛けるもので、内閣府が平成27年8月に公表いたしました平成27年度避難勧告等判断伝達マニュアル作成ガイドライン大野地域防災計画に基づき、市内の水位周知河川であります赤根川、清滝川の水位が一定時間後に避難判断水位に到達すると予想される場合

越前市議会 2016-02-22 02月22日-01号

地域防災計画一般対策編及び震災対策編については、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策推進に関する法律の改正を踏まえ国が避難勧告等判断伝達マニュアル作成ガイドライン改定したことから、本市においても土砂災害を対象とした避難勧告等発令判断基準などに関し3月に開催をする市防災会議改定を行います。